流れ落ちる巨大氷河と、
その浸食が創り出した峯々が
空を突いてそびえる。
地の果てパタゴニアの大自然の中でも、
難攻不落の山として
クライマーの憧れの的、
セロトーレ。
まさに白き神々の造型である。
一言で「山登り」といっても、ヨーロッパ、アメリカ、そして日本とではそのスタイルがそれぞれ異なります。また、欧米人と日本人とでは体型にもかなりの違いがあります。では、「日本人にとって使いやすく、背負いやすいザックとはどういうものなのか」と考えた日本人がデザイン、設計。そうしてできあがったザック、それがセロトーレです。
セロトーレのザックは、日本の登山スタイルに合っているので使いやすく、背面長に肩幅や胸の厚みなど日本人の体型に合っているので背負いやすく、また後ろに引っ張られずに極めてバランス良く背負えるセロトーレは、登山において安全性の高いザックです。

![]() |
![]() |
日本人の体型に合わせた設計。 ヒップベルト だけで全荷重を支えられるので 肩や腰が痛くなりません。 後ろに引っ張られずにバランスよく安定するので 安全に登山を楽しめます。 強く引き寄せなくても安定して背負えるため 圧迫感のない楽な背負い心地。 安心の正直で良心的な容量表示。
セロトーレ
since 1994 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

CerroTorre Advertisement & Publicity
